パッシブハウス・無暖房住宅・省エネ環境住宅・RC外断熱、北海道・札幌市・北広島市の今川建築設計監理事務所サイト へようこそ

 
●トップページへ ●初めての方へ ●住まいの相談 ●お問い合わせ ●アクセス ●リンク ●サイトマップ 

5.スウェーデンの無暖房住宅

%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8935.jpg


%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8936.jpg

この表は、スウェーデンの無暖房住宅の建設を、年度別に表したものです。
赤丸は、私が視察した無暖房住宅です。


%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8937.jpg

無暖房住宅建設地の地図です。
地図は、スウェーデンの南部地区の拡大です。
スウェーデンの南部地域に、多く建設されています。


%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8938.jpg

表は、無暖房住宅の年度別建設戸数です。
無暖房住宅は、連棟タイプの形状が多い為、一世帯ごとの戸数累計です。

2006年までの実証確認を済ませ、2007年から急激にその戸数が増えています。
無暖房住宅が充分建設可能である事が分かり、他の住宅に対する評価が変わってきた事を意味します。
無暖房住宅の建設戸数が、今後増える事は明らかです。


%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8941.jpg

処で、スウェーデンと北海道の緯度の違いは、ご覧の通りです。
緯度の違いで、スウェーデンは大変寒い国のイメージが有りました。
(北緯43度の札幌市と、北緯57度のヨーテボリ市)


%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8942.jpg

しかし、実際はメキシコ湾流の関係で、札幌市よりもヨーテボリ市の方が、冬場の平均気温が高い事が分かりました。

写真は、4月19日ヨーテボリ市内に咲く桜です。
札幌市内の桜開花は、5月上旬です。
2週間近く早く咲いている桜を見て、驚きました。

しかし、この気象条件下で、北海道の次世代省エネ基準値の約2倍の断熱厚さの住宅が、一般の住宅の基準である事へのショックは大きいモノでした。

更に無暖房住宅が建てられ、その建設戸数が加速している事は、二重のショックでした。
スウェーデンと日本の建物に対する考え方は、現状大きな差と成っています。


次回は、6の題『リンドースの無暖房住宅(その1)』を記します。

トップページへ > 無暖房住宅から見える北海道住宅トップへ

パッシブハウス・無暖房住宅・外断熱の今川建築設計監理事務所: 2007年10月07日|ページの 先頭へ|