パッシブハウス・無暖房住宅・省エネ環境住宅・RC外断熱、北海道・札幌市・北広島市の今川建築設計監理事務所サイト へようこそ

 
●トップページへ ●初めての方へ ●住まいの相談 ●お問い合わせ ●アクセス ●リンク ●サイトマップ 

無暖房住宅視察2005年(その2)

【無暖房住宅の熱交換換気扇】


無暖房住宅に取付けられている熱交換型換気扇の製造メーカーを、紹介いただき、ハンス・エーク氏同行のうえ見学できました。

ハンス・エーク氏から、無暖房住宅に同社製品が、採用された経緯や使い勝手などの、総評をいただきました。

スウェーデンには、換気メーカーが数社有るそうですが、その中でも熱交換率が高く、メンテナンス性が優れている、このメーカーの製品を採用したそうです。

ハンス・エーク氏による無暖房住宅の換気説明
sisatu-05-0025.jpg

熱交換型換気扇の製造メーカーは、スウェーデンにおける換気システムの現状と無暖房住宅での性能評価、さらには改良点に至るまで細かく説明を頂きました。

製造メーカーによる熱交換換気装置の説明
sisatu-05-0026.jpg

この熱交換換気装置は、システムが単純なためメンテナンス性が良く、長期の使用に耐える上で, 日本国内の製品より優れていると判断しました。

熱交換率も、無暖房住宅での計測値では熱回収率85%の高回収率を誇っており、日本での無暖房住宅建設に向けて重要な要因である換気について、当製造メーカーの熱交換換気扇がベストと思われました。


【無暖房住宅の設計者ハンス・エーク氏との打合わせ】


翌日は、私達が宿泊するホテルの会議室で、ハンス・エーク氏に、丸1日を費やし細部打合わせをしていただきました。


忙しいスケジュールを割いて、予定していた時刻より早く訪れたハンス・エーク氏は、遠い国から来た友人として、最上級のレクチュアをしてくれました。

ハンス・エーク氏から説明を受ける
sisatu-05-0027.jpg
話は、無暖房住宅の細部に亘りました
sisatu-05-0028.jpg
ハンス・エーク氏自らがペンを取り説明
sisatu-05-0029.jpg

今回の視察は、当社に取って将来に向けて、計り知れない成果が有りました。

スウェーデンに措ける、最先端の住宅に付いて、その設計者から直接レクチャーを受け、私達の疑問にも答えてもらったのです。

日本で独自に取組めば、数年いや数十年掛る技術や経験について、そのプロセスを体感できた思いでした。

ハンス・エーク氏が書いた説明
sisatu-05-0030.jpg

無暖房住宅の設計者ハンス・エーク氏から、無暖房住宅の設計詳細や細部ディテールを聞くことができ、今後の無暖房住宅実行計画に向けて、大きく踏み出す事が出来ました。

説明するハンス・エーク氏
sisatu-05-0033.jpg

日本の省エネルギーレベルを、遥かに超えた無暖房住宅は、スウェーデンでは、実生活を営む普通の建物として、活躍しています。

この大きな差を、無視する事は出来ません。

建築を業としている者として、取組まなくてはならない、大きな目標が見えた気持ちでした。


打合わせ中に、ハンス氏の携帯電話が鳴りました。


電話を終えたハンス氏は、固い表情で席に戻りました。


我々は、先ほどまでのハンス氏と違う雰囲気を感じ、良い話だったのか悪い話だったのかと思いました。


ハンス氏は、ゆっくりと話し始めました。


通訳の友子ハンソンさんの表情が、緊張から笑顔に変わりました。


『ハンス・エーク氏の、無暖房住宅が評価されているのは、皆さんご存知の事ですが、無暖房住宅の実績と再評価で、来年からのプロジェクトを、ハンス・エーク氏が行う事に成りました。』


つまり、国からの予算が付き、無暖房住宅プロジェクトを、ハンス・エーク氏が中心に成って行う事が、内定した知らせだったのです。


大きな仕事を手に入れ、安堵の表情を浮かべるハンス・エーク氏に、全員から拍手が起こりました。


スウェーデンに、新たな無暖房住宅が、誕生する事に成ったのです。


別の無暖房住宅が、スウェーデンに建てられる事を考えると、大きく水を空けられた感じがする一方で、自分達に課せられた、日本での取り組みへの重さも感じました。


早く日本で、無暖房住宅が建設出来る様に、私も努力したいと思いました。

トップページへ > 無暖房住宅視察トップへ

パッシブハウス・無暖房住宅・外断熱の今川建築設計監理事務所: 2006年09月13日|ページの 先頭へ|