パッシブハウス・無暖房住宅・省エネ環境住宅・RC外断熱、北海道・札幌市・北広島市の今川建築設計監理事務所サイト へようこそ

 
●トップページへ ●初めての方へ ●住まいの相談 ●お問い合わせ ●アクセス ●リンク ●サイトマップ 

ルンド大学建築物理学科(1)

ルンド大学建築物理学科2003年1月24日(金)、25日(土)

ルンド大学で、建築物理学の権威者アーネ・エルムロート博士のレクチュアを受けました。

その(1)

ルンド大学は1666年に創設、理学部を始め文化系の学部もある総合大学です。 1964年にルンド工科大学が創設され、現在大学には6000名の学生と200名の教授がいます。

朝のルンド駅前
r-r-001.jpg

建築物理学部(エネルギー、熱湿気、換気を研究)を、訪問しました。

ルンド総合大学のキャンパス
r-r-002.jpg

建築物理学の世界的権威者アーネ・エルムロート博士自らのレクチュアを受け、大変貴重な体験でした。

ルンド大学建築物理学部アーネ・エルムロート博士
r-r-003.jpg
ルンド大学(建築物理学部)でのレクチュア風景。左側、前から二人目が私です。
r-r-004.jpg

レクチュア開始

1900年   7㎡

1930年  15㎡

1960年  28㎡

1990年  47㎡

 と、一人当りの住居占有面積が増えている。

スウェーデンに措ける居住面積の推移
r-r-005.jpg

マルメ市は北緯55度33分、ストックホルム市北緯60度に位置するが、気温は意外と温暖である。(メキシコ湾暖流の関係)

赤が気温、青が湿度、緑が平均気温を示します。

湿度は夏低く、冬少し高い、冷房設備は住宅には殆ど無く、オフイスなどで使用するぐらいです。

スウェーデンでは、夏の太陽光取得率が高いので、太陽熱の利用出来る可能性も高い。

マルメの気温と湿度図
r-r-006.jpg

1850年~2000年の大気汚染グラフ全てのカーブが右上向きである。   現状は悪い方向なので、これを下げるのが課題だ。   CO2 (二酸化炭素)、SOx、NOx

大気汚染の表
r-r-007.jpg

毎年右上昇する地球平均気温のグラフ。CO2の排出量を下げなければ成らない。

1866年~1988年の地球平均気温推移表
r-r-008.jpg

ルンド大学建築物理学科(2)へ続く

トップページへ > 海外でのレクチャートップへ

パッシブハウス・無暖房住宅・外断熱の今川建築設計監理事務所: 2006年09月21日|ページの 先頭へ|